1月15日の出来事

1759年1月15日
大英博物館が一般向けに開館。

1873年1月15日
八代県を白川県に併合。現在の熊本県の県域が確定する。

1873年1月15日
学制に基づいた日本で最初の小学校、東京師範学校附属小学校(現・筑波大学附属小学校)設立。

1874年1月15日
初代警視総監(大警視)を任ぜられた薩摩藩出身の川路利良が東京警視庁を創設。

1919年1月15日
ドイツ革命後のベルリンでドイツ共産党の武装蜂起が失敗。

1926年1月15日
京都学連事件で治安維持法が初適用。

1936年1月15日
ロンドン海軍軍縮会議から日本が脱退。

1939年1月15日
東京高速鉄道・新橋駅~渋谷駅間が全通。現在の東京地下鉄銀座線が全通。

1939年1月15日
横綱双葉山、安藝ノ海に敗れ69連勝でストップ。

1940年1月15日
静岡市で大火災が発生し、6500戸あまりが焼失。

1943年1月15日
アメリカ国防総省庁舎ペンタゴンが完成。

1947年1月15日
ロサンゼルスでブラック・ダリア事件起こる。

1948年1月15日
乳幼児虐待と配給物資の粉ミルクなどの横領容疑で寿産院の経営者夫妻を逮捕(寿産院事件)

1955年1月15日
福井県鯖江市、大阪府河内市(現在の東大阪市の一部)が市制施行。

1966年1月15日
常磐ハワイアンセンターがオープン。

1969年1月15日
高隈事件が発生。

1971年1月15日
ナイル川上流にアスワン・ハイ・ダムが完成。

1972年1月15日
埼玉県八潮市が市制施行。

1974年1月15日
西沙諸島の戦い。

1974年1月15日
長崎県・三菱石炭鉱業高島鉱業所の端島鉱(軍艦島)が閉山。

1974年1月15日
田中角栄総理大臣のインドネシア訪問に合わせ、ジャカルタで大規模な反日暴動が発生。

1982年1月15日
広島市の電話市外局番が3桁化され「082」となる。

1992年1月15日
欧州経済共同体全加盟国と国際連合がクロアチアとスロベニアの独立を承認。

1993年1月15日
北海道釧路沖地震。

2002年1月15日
三和銀行と東海銀行が合併し、UFJ銀行が誕生。

2007年1月15日
日本の動画共有サイトニコニコ動画が正式サービス開始。

2009年1月15日
USエアウェイズ1549便不時着水事故(ハドソン川の奇跡)。