1229年3月18日
神聖ローマ帝国皇帝フリードリヒ2世が第六次十字軍の途上、エルサレム王への即位を宣言。
1438年3月18日
ハプスブルク家のアルブレヒト2世がドイツ王に即位。
1850年3月18日
アメリカン・エキスプレス社がヘンリー・ウェルズとウィリアム・ファーゴにより創立される。
1871年3月18日
パリの民衆がアドルフ・ティエールの臨時政府に対し武器をとり蜂起。(パリ・コミューン)
1874年3月18日
ハワイがアメリカに独占的な通商権を与える条約を結ぶ。
1881年3月18日
『東洋自由新聞』創刊。
1913年3月18日
ギリシャ国王ゲオルギオス1世が暗殺される。
1915年3月18日
第一次世界大戦で連合国によるダーダネルス海峡進攻作戦が失敗。
1920年3月18日
ローマ教皇庁がジャンヌ・ダルクを聖者に列する。
1921年3月18日
ポーランドとソビエト連邦の間でリガ条約が結ばれる。
1926年3月18日
三・一八事件
1927年3月18日
アメリカの親日家・シドニー・ギューリックが日本に贈呈した青い目の人形が日本に到着。
1929年3月18日
先代の首相官邸が竣工。
1937年3月18日
ニューロンドン学校爆発事故
1938年3月18日
メキシコが国内にある外国所有下の石油資源をすべて国有化。
1940年3月18日
アドルフ・ヒトラーとベニト・ムッソリーニがブレンナー峠で会談し、フランス・イギリスに対して共同で当たることを確認。
1944年3月18日
ナチス・ドイツ軍がハンガリーを占領。
1947年3月18日
アジア極東経済委員会(現 アジア太平洋経済社会委員会)設置。
1953年3月18日
自由党を離党した鳩山一郎・三木武吉・河野一郎らが分党派自由党を結成。
1962年3月18日
フランスとアルジェリアがエビアン協定に調印し、アルジェリア戦争が終結。
1965年3月18日
ソ連の宇宙飛行士アレクセイ・レオノフが宇宙船ヴォスホート2号から離れて、初めて船外活動を行う。
1965年3月18日
愛知県犬山市に博物館明治村が開村。
1967年3月18日
岡山県岡山市(現:岡山県岡山市中区)の原尾島交差点に点字ブロックが世界で初めて設置された。
1970年3月18日
カンボジアでロン・ノル首相のクーデタによりノロドム・シアヌーク皇太子が亡命。
1974年3月18日
OPEC諸国が5ヶ月に渡り続けていた、アメリカ・ヨーロッパ・日本への石油輸出禁止措置を解除。
1984年3月18日
江崎グリコ社長が西宮市の自宅から「かい人21面相」に誘拐される。社長は3日後に自力で脱出。グリコ・森永事件の始まり。
1987年3月18日
神戸市営地下鉄西神・山手線の学園都市駅~西神中央駅間が開業。
1988年3月18日
名古屋妊婦切り裂き殺人事件。2003年公訴時効成立。
1988年3月18日
近鉄21000系電車デビュー。近鉄の名阪甲特急(ノンストップ特急)は、大阪~名古屋間を1時間58分で結び、初めて2時間を切るようになる。
1989年3月18日
エジプトのクフ王のピラミッドで、4,400年前のミイラが発見される。
1989年3月18日
伊藤みどりがフィギュアスケート世界選手権で、日本人選手として初優勝。
1990年3月18日
長崎屋火災。2005年公訴時効成立。
1993年3月18日
横浜市営地下鉄ブルーラインの新横浜駅~あざみ野駅間開業
2000年3月18日
陳水扁が台湾の総統選挙に勝利。
2000年3月18日
兵庫県津名郡淡路町と東浦町(現・淡路市)で淡路花博(ジャパンフローラ2000)開幕。
2005年3月18日
愛知県名古屋市で愛知万博ささしまサテライト会場デ・ラ・ファンタジアが開幕。
2005年3月18日
『ドラえもん』(第2作1期)の最後の放送。
2007年3月18日
PASMO運用開始。
2007年3月18日
仙台空港鉄道の名取駅~仙台空港駅が開業。