12月7日の出来事

1787年12月7日
デラウェア州がアメリカ合衆国憲法を批准した第1の州になる。

1917年12月7日
第一次世界大戦でアメリカがオーストリア=ハンガリー帝国に宣戦布告。

1941年12月7日
真珠湾攻撃。(米国時間)

1944年12月7日
昭和東南海地震。

1948年12月7日
昭電疑獄事件で芦田均前首相を逮捕。

1949年12月7日
蒋介石が中華民国の首都機能を台湾・台北に移す。

1954年12月7日
吉田内閣総辞職。

1958年12月7日
東京タワー公開開始。営業開始は12月23日。

1961年12月7日
秋田県秋田市でニセ千円札事件(チ-37号事件)発生。

1972年12月7日
アポロ17号がケネディ宇宙センターから発射される。

1975年12月7日
インドネシアが東ティモールに侵攻。

1983年12月7日
任天堂より、ファミリーコンピュータ専用ソフト『ベースボール』が発売される。

1988年12月7日
アルメニア地震発生。

1990年12月7日
サンリオピューロランド設立。

1994年12月7日
営団地下鉄有楽町線新線・小竹向原~新線池袋(現在の東京地下鉄副都心線の一部)、西武有楽町線・練馬~新桜台が開業。

1995年12月7日
白川郷・五箇山の合掌造り集落が世界文化遺産に登録。

1997年12月7日
介護保険法公布。

1999年12月7日
無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律公布。27日施行。

1999年12月7日
年金改正法成立。

2001年12月7日
文化芸術振興基本法施行。

2004年12月7日
ハーミド・カルザイがアフガニスタン大統領に就任。

2006年12月7日
任天堂の据え置き型ゲーム機、Wiiが豪州で発売開始。