11月30日の出来事

1700年11月30日
大北方戦争: ナルヴァの戦いが行われる。

1814年11月30日
フランツ・シューベルトが「羊飼いの嘆きの歌」を作曲。

1853年11月30日
アナトリア半島の黒海沿岸に位置するオスマン帝国の軍港シノープをロシア黒海艦隊が奇襲し、停泊中のオスマン艦隊もろとも港湾施設から市街地まで徹底的に破壊。これ機にイギリス・フランスはクリミア戦争へ参戦。

1888年11月30日
日墨修好通商条約締結。

1919年11月30日
食品工業(現キユーピー)が創業。

1920年11月30日
京都赤旗事件がおこる。

1936年11月30日
水晶宮(1851年の第1回万国博覧会の会場として建てられ、万博終了後ロンドン南郊シドナムに移築)焼失。

1939年11月30日
ソビエト連邦軍がフィンランドに侵攻、冬戦争勃発。

1942年11月30日
太平洋戦争: ルンガ沖夜戦が行われる。

1942年11月30日
横浜港ドイツ軍艦爆発事件がおこる。

1943年11月30日
テヘラン会談: 米英ソ首脳が1944年にフランスへのオーバーロード作戦を行う事で合意。

1949年11月30日
対共産圏輸出統制委員会(ココム)設立。

1962年11月30日
ウ・タントが国際連合事務総長に選出。

1966年11月30日
バルバドスがイギリスから独立。

1967年11月30日
南イエメンがイギリスから独立。

1970年11月30日
南イエメンが国号をイエメン人民民主共和国と改称、社会主義国家を宣言。

1974年11月30日
エチオピアでアウストラロピテクスの化石人骨「ルーシー」が発見。

1977年11月30日
米軍が使用していた東京・立川基地が32年ぶりに全面返還。

1979年11月30日
ピンク・フロイドのコンセプト・アルバム「ザ・ウォール」が発売。

1982年11月30日
マーガレット・サッチャー首相公邸に封筒爆弾が届く。

1987年11月30日
茨城県つくば市が市制施行。

1993年11月30日
オランダで、世界初の安楽死を認める法律(改正埋葬法)が成立。

1995年11月30日
全日本空輸からロッキード L-1011 トライスター型機が、全機退役(最終便は鹿児島発羽田行のANA626便)。

1997年11月30日
女性歌手グループモーニング娘。(当時のメンバーは、中澤裕子、石黒彩、飯田圭織、安倍なつみ、福田明日香の5名)が、5日間でCD5万枚完売の課題を達成し、メジャーデビュー決定

2002年11月30日
特急「はつかり」・「スーパーはつかり」・寝台特急(いわゆるブルートレイン)「はくつる」、急行「陸中」、快速「海峡」廃止(前者3列車については、翌日、東北新幹線が八戸駅まで延伸されたため)

2003年11月30日
JR西日本可部線の可部駅~三段峡駅間が廃止

2004年11月30日
プロ野球・大阪近鉄バファローズが球団解散(オリックス・バファローズに統合)

2007年11月30日
衛星アナログハイビジョンテレビの放送が終了(停波)。

2008年11月30日
初代新幹線0系が定期運用を終了(同年12月14日のさよなら運転をもって引退)。

2008年11月30日
東日本フェリーが国内フェリー事業から撤退。

2009年11月30日
表参道にて11年ぶりにイルミネーション開始。

2009年11月30日
朝鮮民主主義人民共和国でデノミネーションを実施。