1270年10月30日
第8回十字軍とチュニスの包囲が終了。
1485年10月30日
イングランド王ヘンリー7世が戴冠。
1863年10月30日
3月30日にギリシャ国王に選出されたゲオルギオス1世がアテネに到着。
1864年10月30日
第二次シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争が終結。
1890年10月30日
「教育ニ関スル勅語」(教育勅語)発布。
1918年10月30日
第一次世界大戦: オスマン帝国が連合国に降伏。
1922年10月30日
首相に指名されたムッソリーニがファシスト党員とともにローマに入城。
1938年10月30日
アメリカでオーソン・ウェルズ演出のラジオドラマ『宇宙戦争』が放送されるが、本物のニュースと勘違いされ、アメリカ中で120万人以上が大パニックに。
1944年10月30日
ホロコースト: アンネ・フランクと姉のマルゴット・フランクがアウシュヴィッツからベルゲン・ベルゼンへ移送される。
1947年10月30日
国際貿易会議で23か国が「関税および貿易に関する一般協定」(GATT) に調印。
1952年10月30日
第4次吉田茂内閣が成立。
1961年10月30日
ソ連がノヴァヤゼムリャ上空で、史上最大の水爆実験(ツァーリ・ボンバ)を実施。
1961年10月30日
スターリン批判: ソ連共産党大会でレーニン廟からのヨシフ・スターリンの遺体撤去を決議。
1962年10月30日
最高裁が吉田岩窟王事件の再審を決定。
1973年10月30日
ボスポラス海峡に架かるボスポラス橋が完成。
1977年10月30日
ハワイのアメリカ海兵隊員の宴会の席でトライアスロンが考案される。
1982年10月30日
日本シリーズで西武ライオンズが中日ドラゴンズを破り初の日本一に。
1987年10月30日
NECホームエレクトロニクスが家庭用ゲーム機PCエンジンを発売。
1999年10月30日
上信越自動車道が全線開通。
2000年10月30日
シドニーオリンピックで金メダルを獲得した高橋尚子に国民栄誉賞が贈られる。
2000年10月30日
最後のMulticsマシンが停止される。
2005年10月30日
第二次大戦中のドレスデン爆撃により崩壊した聖母教会が再建され、聖別が行われる。
