6月5日の出来事

1783年6月5日
フランスのモンゴルフィエ兄弟による世界初の熱気球無人飛行が成功。

1806年6月5日
ナポレオンの弟ルイ・ボナパルトを王としてホラント王国が建国。

1849年6月5日
デンマークが新憲法の採択により立憲君主制に移行。

1851年6月5日
ハリエット・ビーチャー・ストウの小説『アンクル・トムの小屋』が奴隷制度廃止運動家の新聞『National Era』で連載開始。

1862年6月5日
阮朝越南国(ベトナム)とフランスとの間でサイゴン条約成立。

1864年6月5日
南北戦争: ピードモントの戦い (en:Battle of Piedmont)

1888年6月5日
ラプラタ川地震 (en:Rio de la Plata Earthquake 1888) が発生。

1900年6月5日
第二次ボーア戦争: イギリス軍がトランスヴァール共和国の首都プレトリアを占領。

1915年6月5日
デンマークで婦人参政権を認める憲法改正。

1934年6月5日
東郷平八郎に対する国葬が執り行われる。

1940年6月5日
長谷川一夫・李香蘭主演の映画『支那の夜』が初公開。

1943年6月5日
日比谷公園で山本五十六の国葬。

1945年6月5日
太平洋戦争: 神戸大空襲。

1949年6月5日
北海道の国宝・松前城が炎上し、天守を焼失。

1947年6月5日
アメリカのジョージ・マーシャル国務長官がヨーロッパ復興計画(マーシャル・プラン)を発表。

1950年6月5日
住宅金融公庫が発足。

1951年6月5日
相互銀行法施行。無尽会社が相互銀行に改組。

1963年6月5日
イギリスのジョン・プロヒューモ陸相が、プロヒューモ事件により辞任。

1963年6月5日
舟木一夫のデビューシングル『高校三年生』が発売。1年で100万枚以上を売り上げる大ヒットに。

1964年6月5日
アメリカの有人潜水調査艇アルビン号が就役。

1967年6月5日
第三次中東戦争(-6月10日)。空軍による6日間の電撃作戦でイスラエルの占領地域は戦前の4倍以上に拡大。

1968年6月5日
アメリカ大統領選候補のロバート・ケネディ上院議員が銃撃される。翌日死亡。

1970年6月5日
野村真樹(現・野村将希)がシングル『一度だけなら』で演歌歌手デビュー。

1971年6月5日
新宿副都心初の高層ビルとして、京王プラザホテルが開業。

1972年6月5日
ストックホルムで国連人間環境会議が開幕。6月16日まで。

1972年6月5日
麻丘めぐみがシングル『芽ばえ』で歌手デビュー。

1972年6月5日
チューリップがシングル『魔法の黄色い靴』でレコードデビュー。

1975年6月5日
第三次中東戦争で閉鎖されていたスエズ運河が再開。

1975年6月5日
イギリスで欧州経済共同体(EEC)に留まるかどうかを決める国民投票が行われる。イギリスでは初、かつこれまでで唯一の全国規模の国民投票。 (en:United Kingdom European Communities membership referendum, 1975)

1977年6月5日
セイシェルでクーデター発生。

1977年6月5日
初の実用的なパーソナルコンピュータApple IIが発売。

1984年6月5日
ブルースター作戦: インド首相インディラ・ガンディーがシク教の総本山であるハリマンディル・サーヒブの攻撃を命令。

1986年6月5日
新潟県佐渡島の佐渡トキ保護センターで飼育されていたメスのトキ「アオ」が死亡。日本産トキが残り2羽となる。

1989年6月5日
六四天安門事件: 無名の反逆者が、事件を鎮圧するための戦車の車列の前に立ちふさがる。

1995年6月5日
コロラド大学のエリック・コーネル、カール・ワイマンらがボース=アインシュタイン凝縮を初めて実現する。

1999年6月5日
埼玉県幸手市大字神扇のダイセーロジスティクス株式会社の倉庫で神扇スプレー倉庫爆発火災が発生。 

2000年6月5日
日本長期信用銀行が新生銀行に改称。

2002年6月5日
Mozilla 1.0リリース。

2006年6月5日
村上ファンド代表・村上世彰が証券取引法違反の容疑で逮捕される。

2006年6月5日
6月3日のモンテネグロのセルビア・モンテネグロからの分離独立を受け、セルビアも分離独立を宣言。

2009年6月5日
SFジャイアンツのランディ・ジョンソンが、メジャー24人目の通算300勝を達成。